ジョージアは今夏休み真っ盛りで学校が始まるのが9月からなのでその間パートナーの娘ちゃん達はジョージアダンススクールに通わせている。
クタイシでジョージアダンススクールに通う日本人の子供達などおそらくいなく、少なくとも同じクラスのジョージア人の子供達がはじめて接する日本人なのではないか
しかしジョージアの子供達はビックリするくらいピュアでフレンドリーでどこまでも優しく、そんなわけがわからない東洋人でジョージア語も英語も全く話せない子供達にどこまでも良くしてくれるので本当に驚いた。
ダンススクールに通い始めた所は以前にも触れたが、ダンススクールすら夏休みに入ってしまい子供達が唯一打ち込めて、友達ができて凄く喜んでいた分、ちょっとガッカリした。
同じ年くらいのジョージア人の友達はどうやって作れるかな?っと考えていた矢先ビックリする出来事があった。
帰宅途中に横断歩道を渡っていると遠くから「Aya!!!!! Shiori!!!!」と言う声が聞こえ、物凄い勢いで手を振ってくれている団体がいた。
何かと思い近づいて行くと、同じダンススクールに通う子達でそのまま駆け寄ってきてハグとキスの嵐
みんなピュアで愛情表現がストレートで素晴らしい
慣れていないので呆然とする子供達
それでもまんざらでもなさそうな感じで嬉しそう
道の真ん中でこんなストレートな愛情表現できるジョージア人、それを受け入れてくれるジョージア、何て良い国なんだ!!!
よく考えてみるとただ道端で会っただけなのに、もう何年も会っていない親友との再会のようなドラマチックな表現をしてくれるなんて、どんだけピュアなんだ!
「知らない人としゃべっちゃいけません、道端で話しちゃいけません、周りの人に迷惑がかかります、、、、」あれはダメ、これはダメ、周りの目があるから、危ないから、危険だから、メンドクサイから、責任が取れないから、、、、、
日本はそもそも安全な国なのでしょうか??
パートナーの娘達と接していて、日本の教育の話とかを聞いていて、僕は素直にジョージアの子供達の方が幸せそうに見える。
日本の教育って何なんだ??
素直に自分達の感情や愛情を表現できない日本の子供達でも今回の出会いはかなり響くものがあったようで、一度家に帰ってきてから「やっぱりもう一回行ってくる!!」と家の隣のマクドナルドで集まっていたダンススクールの子達に再び会いに出かけて行った。
でも「やっぱり怖い!」と長女だけ途中で帰って来てしまったが、「それでも行くよ!!みんな帰っちゃうよ」と次女が引っ張って行って、僕らは家の窓から覗いていたが、何とか合流できたようだ。
窓から覗いていたのはみんなにばれてしまったようで、思いっきり向こうの窓から手を振ってきたがその表情が凄く楽しそうだ。
こうやって慣れて行ってもらえたら嬉しい
ジョージアに移住してきて語学を覚えてもらいたいというよりは様々な経験をしてもらい、日本の良い部分も悪い部分もどちらにも気づき、子供達が持っている本来のピュアさや自分らしさを周りに気兼ねなく発揮してもらいたい。
子供が子供らしくあることが何故か難しくなっている日本
ジョージアのピュアな子供達と接してその呪縛が自然に解けてもらうことを願う。