Journey Georgia Coordinator

ジャーニー ジョージア コーディネーター

東ヨーロッパ・ジョージア移住から 現地校留学、 リタイア、不動産、 ビジネスまで 全般的にサポートします

ジョージア 地域別

クタイシ ジョージアの気候、季節 暮らし、生活

雪は降るが暖冬なクタイシ

ジョージアの中でも気候や気温が全然異なり地域によってかなりの違いがある 世界中の全気候帯がこの小国に存在すると言っても過言ではないほど違いがあるジョージアなのは以前から紹介しているが ジョージア全体の ...

サメグレロ地方 国内移動 暮らし、生活 歴史、名所

温泉天国でもあるジョージア

ヨーロッパで温泉天国と言えばハンガリーとか有名だが、実はジョージアも知る人ぞ知る温泉天国なのである そもそも有名所で言うと首都トビリシなどその地名からも熱いという意味で、温泉から名前の由来が来ているら ...

サメグレロ地方 ジョージアの食 国内移動

ジョージアで二郎系ラーメン【ジロリアン必読】

ジョージア移住者の中でラーメンブームが起こり始めている!? 最近ジョージア国内どこに行ってもラーメンの話題に事欠かない いろいろな国でラーメンを作っているラーメン伝道師?のKさん家族がジョージアに移住 ...

クタイシ ジョージア人 学校、教育

ジョージアのインターの面白い課外授業

ジョージアのインターでは日本にはない面白い授業が度々行われる 必須科目でもなかなかにユニークで大人達も受けてみたいなと思える授業が多くある ジョージアのインターナショナルスクールの面白い科目 その中で ...

クタイシ ジョージアの気候、季節 トビリシ(首都) バトゥミ 暮らし、生活

【クタイシ、トビリシ、バトゥミ3都市比較】ジョージアでどこが住みやすいか?

クタイシのフェイスブックグループに面白い質問があげられたので参考になればと思い紹介します。 クタイシに住むノマド、個人事業主、経営者などの外国人向けの英語でのフェイスブックグループですが、今回のトピッ ...

ジョージアダンス ジョージアの文化 トビリシ(首都) 歴史、名所

ジョージアと日本国交30周年記念イベント

ジョージアの首都トビリシでジョージアと日本の国交30周年のイベントに参加して来ました。 在ジョージア日本大使館主催で和太鼓とバレエのコラボレーションだと在日本ジョージア大使の弟さんに誘っていただき、何 ...

イメレッティ州 ジョージアの文化 ジョージアワイン 暮らし、生活

ジョージアでワインの収穫を手伝う&スプラの醍醐味

ジョージアという国を一言で表せと言われたらジョージア人でも「ワインの国」という人は多いと思う そのぐらいジョージア人にとってワインは大切で、8000年前からの伝統と文化を受け継いできたジョージア人の誇 ...

クタイシ 暮らし、生活

ジョージア移住後の誕生日会の様子

ジョージア移住後半年のMさんとジョージア移住後間もないうちの母の誕生日会をクタイシの自宅でしました。 自宅でやったので10名以下の最小限の人数に抑え、仲良くさせていただいているジョージアで英語学校をや ...

ゴリ、シダカルトリ州 テレビコーディネーター ニュース 歴史、名所

【ウクライナ侵攻&併合と同じ状況】南オセチアの国境を巡る取材

ロシアのウクライナ侵攻はまだまだ続き、ウクライナ4州の併合まで勝手に宣言したロシアですが、かつて同じような状況がジョージアでもありました。(現在まで続いています) ジョージアの2つの地域、全国土の20 ...

ジョージア 地域別 ジョージアの気候、季節 暮らし、生活

ジョージア全体の気候

ジョージア移住から1年以上が経過し移住当初からジョージア国内外かなりいろいろ周った。 ジョージアの気候について良く質問されるが正直言ってこの国は一筋縄ではいかない。 北海道ほどの国土しかない小国だがそ ...

© 2023 ジャーニー コーディネーター @ ジョージア Powered by AFFINGER5