-
クタイシにカルフールができた!
ジョージアで最大規模の大型スーパーと言えばフランスのスーパーマーケットチェーンのカルフールが筆頭に挙げられ、フランチャイズでジョージアの会社が運営しているらしいが、消費者に取ってはその品揃えと品質の良 ...
-
森と水の街ボルジョミでリセット
ボルジョミと言えばヨーロッパではジョージアという国名よりもその名だけが一人歩きするほど有名なミネラルウォーターの産地で、旧ソ連の国々やロシアでは森や綺麗な水のリゾートという感が強い。 真夏に行ったのに ...
-
ジョージアの食 バトゥミ ビジネス 暮らし、生活 飲食店、レストラン
ジョージアのシーフード【黒海の幸を味わう】
ジョージア料理は旧ソ連時代からソビエト連邦の国々でも人気があったらしく、アメリカや西欧、ロシアなどの大きな街にはジョージア料理店があるほど人気がある料理だ。 日本でも昨今シュクメルリを筆頭にジョージア ...
-
ジョージアで海釣り
ジョージアには海がある、黒海がある。 海と言えば僕の中ではダイビングであり、海遊びであり、海釣りである しかしどこを検索してもダイビングや海釣りのことは出て来なく、なかなかマイナーなのかなと思って来て ...
-
ジョージアの学校いつ始まるか?
長く続くこのコロナ騒動、ジョージアでも例外ではなく一時期感染者数と死亡者数が人口から考えた割合で世界1位の増加率を誇り再びロックダウンか??っとヒヤッとしましたが、9月13日から市内での公共交通機関が ...
-
クタイシ ジョージアの食 ジョージアワイン 飲食店、レストラン
クタイシのお洒落でこだわりがあるレストラン
僕らが住むクタイシは良い意味で落ち着いていて住みやすい街なのだが、どうも派手さや特徴に欠けるのでジョージアの中でもないがしろにされがちだ。 しかしこのジョージア最初の首都であり3500年以上の歴史ある ...
-
ジョージアでワイナリーに泊まる
ジョージアなら格安でワイナリーに泊まれる しかも最高の景色と超レアワインとご当地グルメまで楽しめる。 一泊4名2部屋朝食付きで合計5950円だった。 (1人あたり1487円!日本なら朝食だけでそれぐら ...
-
様々な文化と歴史が交差するアハルツィヘ
ジョージアではこの地球上の気候帯全てがこの北海道ほどの国土の中で味わえる。 僕らが住むクタイシや首都のトビリシから3時間ほど南に下りトルコとの国境付近の街アハルツィヘやその周辺は乾燥帯で半砂漠地帯にな ...
-
ジョージアの秘境の滝を目指して【シシ神の森へ】
まだジョージアは夏休み中(6月末から9月初旬もしくは中旬くらいまで)、子供の学校がないので、僕らは毎週旅に出ることに決め夏にできることを優先してジョージア中を周っています。 ジョージアの海を極めたいと ...