私達が住む街クタイシの有名宿メディコ&スリコゲストハウスのオーナー夫妻その名もそのままメディコとスリコの結婚50周年金婚式が先日行われ僕らもお呼ばれした。
スリコの77歳の誕生日の時も呼ばれ度肝を抜かれたが、今回は金婚式!結婚50年ってなかなかできない、50年もずっと一緒なんてただただ凄い!しかもこの年でゲストハウスやり続け毎晩のようにゲストと宴会の毎日
ここ数カ月スリコは病院の検査にひっかかったようでめっきり飲む量が減っていたり、宴会に顔を出さなかったりしているようだが、この金婚式に照準を合わせて来た模様
相変わらずの飲みっぷりで数々の必殺技、スリコ芸のオンパレード、乾杯の嵐!
牛の角をくり貫いて作った盃カンツィーが飛び出し、からのー腕を絡ましてお互いに一気飲みするナクタンゴレをみんなでリピートするてんやわんやの宴会

今回はスリコ&メディコの息子さんや親戚?か友達かわからない謎のジョージア人男性が3人ほどいて、その他ゲストハウスに泊まっているロシア人、日本人そして前回同様バトゥミに行って戻ってきていたトルクメニスタン&ロシア国籍を持っているアンドレ―、僕ら家族とクタイシに移住してきたMさん親子と日本人の数の方が多いという謎の状態
ゲストハウスに泊まっている日本人のジョーさんはただの長期旅行者、この時期にトルコからジョージアに入って来てその後アゼルバイジャンやアルメニアに抜け合計3か月以上ブラブラする予定。(しかしすでにクタイシに2週間その後さらに2週間ほどいる)
すでにアンドレ―同様メディコ&スリコゲストハウスの沼にはまってしまったクタイシ沈没組
「私飲めないんです」と言いながら飲んでいるし、そもそも飲めない人はメディコ&スリコに泊らない、長期滞在しません。(笑)

メディコの手作りジョージア料理宴バージョンとフィリピン?っと目を疑いそうになった豚の丸焼きが登場し(そう言えばレチフミのお祭りの時も豚の丸焼きが登場していた)
テーブルに乗り切らんばかりのご馳走、そしてスリコの自家製ワイン今日は2種類
飲みながら食べながらも、もうテーブルに乗らんだろうと思っていたが、まさかの姪っ子クリスティンが作った手作りケーキ2種まで登場しテーブルの上もてんやわんや
それでも皆さん気にせず飲み食いし、相変わらずスリコの乾杯の嵐に、息子まで加わりなかなかのカオス状態でした。
初対面の謎のジョージア人達やロシア人、日本人もいたけどこんなにも気にせずワイワイ飲み食いできる場はなかなか他にはありません
これもひとえにスリコとメディコの人徳がなせる業
最高にくつろげるカオスな空間それがメディコ&スリコです。
「メディコ、スリコ結婚50周年おめでとう!金婚式おめでとうございます!!」
あまりのカオスさに何のお祝いなのか忘てしまうほどでした(笑)
