Journey Georgia Coordinator

ジャーニー ジョージア コーディネーター

東ヨーロッパ・ジョージア移住から 現地校留学、 リタイア、不動産、 ビジネスまで 全般的にサポートします

ジョージアの文化

ジョージアの文化 ジョージアの気候、季節 暮らし、生活

冬もイベント盛り沢山なジョージア

ジョージアがクリスマス、正月、イースターが2回ずつある話は以前もしたが クリスマス、新年、イースターどれも2回ずつあるジョージアの不思議 クリスマスと正月を3年半ジョージアに居るのに味わったことがなか ...

ジョージアの文化 日本一時帰国 暮らし、生活

日本プチ移住中に思うジョージア移住の良さ

現在スペインビザ取得のために日本の高知県に4か月間滞在中です 日本は便利で食べ物も美味しく、高知(室戸)は特に魚が美味しく激安で、人も良く日本酒も美味しく、自然も豊かで太陽の力が強く冬でも比較的暖かく ...

ジョージアの文化 ジョージアワイン

オーガニックでバイオダイナミックなジョージアワイナリー

ジョージアワインの世界はなかなかに奥深く、美味しいのはもちろん、ナチュラルでオーガニックでとことん頑固にこだわる小規模な生産者が多い 一見とっつきにくく、宣伝もあまりしない、分かりづらく、やっているの ...

ジョージアの文化 ジョージア人 歴史、名所 著書

ジョージア映画監督オタール・イオセリアニ氏の故郷

ジョージア映画界の巨匠オタール・イオセリアニ氏の故郷を周る機会を幸運にも得た(聖地巡礼) 案内してくれるのはこれまたジョージア文学界の巨匠オティア・イオセリアニ氏の息子ダチさんオタール氏とオティア氏は ...

ジョージアの文化 暮らし、生活

何故ジョージアに定住する日本人が少ないのか??

ジョージアはビザや規制が緩く、就労も起業も容易で税率も低く、金利が高いのに半年以上定住する日本人が何故少ないのか?? 現在ジョージア移住4年目で6か国に住んだ経験がある僕が比較検討しながら分析してみま ...

ジョージアの文化 ジョージアの気候、季節 ジョージアの食 ジョージアワイン ビジネス 下見ツアー 住まい、不動産 学校、教育 暮らし、生活 歴史、名所 飲食店、レストラン

ジョージア下見ツアー秋参加者アンケート回答集

今年の秋開催したジョージア下見ツアーの参加者アンケート回答を紹介します 秋の下見ツアーは単身参加者が多く、目的もそれぞれしっかり持って来られた方が多く、また新たなジョージア下見ツアーのルートが増えたり ...

アウトドア ジョージアの文化 ジョージアの食 ジョージアワイン トレッキング、登山 歴史、名所

70代の「好期」高齢者ジョージア満喫ツアー

先月、ナミコの叔父と叔母、そして友人夫婦たちの合計7人でジョージア・プライベートツアーを企画&開催しました 全員が70代で、うち3人は75歳!叔父さんの高校時代からの親友に至っては、友人歴はな ...

ジョージアの文化 ジョージアの気候、季節 ジョージアの食 ビジネス フィリピン 暮らし、生活

ジョージアとフィリピンの7つの違い(移住、仕事など)

最近ジョージアの移住やビジネス相談でも、その逆のフィリピンの相談でもジョージアのこと、フィリピンのこと聞かれることが多くなってきたので、現在私達が多く関わっているこの2か国の違いをここでまとめてみよう ...

ジョージアの文化 ジョージアの気候、季節 ジョージアの食 ジョージアワイン 暮らし、生活

ジョージアの秋ぶどうの季節

ジョージアの秋はぶどうの季節で、ぶどう仕事で忙しい 夏休みが終わりジョージアに帰国して早々、クタイシの自宅に友人のギオルギが渡したいお菓子があるというので遊びに来てくれた おばあちゃんの村でぶどうの収 ...

ウクライナ侵攻 ジョージアの文化 ビジネス 暮らし、生活

ジョージアのデジタルノマドビザ(リモートワークビザ)

ジョージアのデジタルノマドビザ(リモートワークビザ)に関しては、現在特にそのようなビザがあるわけではなく、元々デジタルノマドビザなどなくても1年間滞在できたり、自由に過ごせるので、特別必要ないのがジョ ...

© 2025 ジャーニー コーディネーター @ ジョージア Powered by AFFINGER5