ちょっと時期が遅れてしまいましたが、ジョージアでひな祭りやってみました。
3月3日はジョージアでは母の日で祝日でした。
ハンガリー在住の日本人でジョージアに銀行口座を開設したけど、その後の手続き等で困ったことがあったのでうちでサポートしたのですが、その方が律義にお土産を持って来てくれ、その中に紙でできたお雛飾りがありました。
子供達がその雛飾りを組み立て、母の日でしたがうちの母が寿司ケーキを作ってくれジョージアの白ワインと一緒にお祝いしました。
せっかくなので寿司ケーキを前に3月3日がどういう日なのか次女がジョージア語で説明してくれました。
動画では「3月3日はジョージアでは母の日、日本では女の子の日です。ひな祭りとも言い、今日は寿司ケーキを食べます」と説明しています。
その後母がトビリシで買って来たもち米とジョージアの豆、日本から持ってきた桜の葉っぱと花で桜餅まで作ってくれ、春を満喫しています。
ジョージアにも桜の花に似たツケマリという梅と桜の中間の木があり、春になると桜のように花を咲かせ咲き誇るのでこの時期日本が恋しくなることはあまりありません
調べたところによるとツケマリは桜と同じバラ科であり桜属で、梅系統でもある見た目同様桜と梅の間くらいのものであり、桜らしさも梅らしさも持ち合わせ、身は梅のように漬けてソースにしたり、スープや煮込みに入れてジョージアでは食します
この時期ジョージアにいても上記したように桜も梅もあり、工夫すればジョージアの食材でも寿司ケーキや桜餅も作れ雛飾りがあればほぼ完璧な日本の春を、ひな祭りをジョージアでも味わうことができます
ジョージアの春は日本を思い出させてくれ、日本を再現できるので、日本に帰る必要はなくなります
むしろジョージアにいた方がちゃんと日本の行事をみんなでやっているかもしれません
